小さな身体と美しい筋肉で
大きな愛を歌います♪
赤青黄色…どんな総タイツもお任せあれ!
1978年6月26日生まれ 蟹座 A型
身長147㎝
大阪府出身
大阪府立泉陽高等学校卒業
大阪芸術大学舞台芸術学科ミュージカルコース卒業
幼い頃から音楽に親しみ、育つ。小学5年生から高校卒業までの8年間は堺の合唱団に所属し、歌う楽しみを体感。舞台での表現に憧れる。
大阪芸大舞台芸術学科ミュージカルコースを卒業後、劇団いちびり一家旗揚げメンバーとして活動。抜群の歌唱表現を武器として、外部プロデュース公演や市民ミュージカルにも参加。劇団では、コーラスアレンジ、歌唱指導も担当する傍ら、第12回公演『石の子ども』以降の公演チラシ画も描くという多才ぶりを発揮している。
2018年、ははは劇場の今井亜紀さん、劇団員吉井希と三人で「ねぼけまなこ」を結成し、紙芝居と劇、歌、パーカッションなどを組み合わせた「かみしばい劇」を生み出し、障がいをもつ方々や子どもたちと遊ぶことにも積極的に取り組んでいる。
■劇団いちびり一家旗揚げ公演「物語る月」以降全作品に出演
■プチあ組「夢の夢こそ」作:秋浜悟史 演出:秋津シズ子
■ははは劇場「はだかおばけは夕方に」作・演出:今井亜紀
■平成21年度公共ホール演劇ネットワーク事業
「どくりつこどもの国」作・演出:岩崎正裕
■焚き火の事務所
「浄火」作:西光万吉 「幼児たちの後の祭り」作:秋浜悟史 演出:三枝希望
■トリプル3演劇ワリカンネットワーク
「あらし」作・演出:内藤裕敬
■小原延之プロデュース
「鉄橋の上のエチュード」作・演出:小原延之
■南河内万歳一座「使用人」作・演出:内藤裕敬
■南船北馬「これっぽっちのうち。」作・演出:棚瀬美幸
■劇団いちびり一家+南河内万歳一座オールスターズ
「デタラメカニズム」作・演出 内藤裕敬
■ねぼけまなこ かみしばい劇
「ほっぺたうみ」「うみとかぜのおくりもの」
「ねぼけまなこのムースカ」
保育園や社会福祉法人、カフェなどにて上演
作・演出 今井亜紀/音楽 三穂眞理子/なんでも 吉井希
■この他、小学校公演など出演
■大阪府立咲くやこの花高等学校 歌唱講師
■アイホール主催
「こどものための演劇ワークショップ」助手
アウトリーチ演劇ワークショップ講師
■公共ホールネットワーク事業アウトリーチ
演劇ワークショップ助手